パソコンクリックとダブルクリックの違いや使いかた

我が家にパソコンがやって来たのは2006年。
当時 携帯電話(ガラケー)でヤフオク利用していたので 知り合いが「小さな携帯画面でオークションは しづらいでしょ!?」
そこで「中古パソコン」を用意してくれたのです(笑)。

パソコンの電源オンの仕方、電源オフの仕方を教えてもらい、あとは独断で適当にPC操作してきました。
・とりあえず、マウスを持って「クリック(押す)」すればOK。
・「Enter(エンター)」押せばOK。
・文字を消すときは Back Space !
パソコン操作で 分からないところは、カチカチ押したり検索したり。。。。
そんな感じで パソコン歴10年以上は経過したでしょうか。
しかし、改めて【クリックとダブルクリックの違い】ってなに??

カチッとカチカチの違い?・・・あちゃー答えられません。。。笑
【クリックとダブルクリックの違い】が分からずとも 問題ありません♪
しかし、せっかくなので パソコン初心者に戻り クリックとダブルクリックの違いや使いかた を調査☆
パソコンのクリックとは?
まずはパソコンの基本操作【クリック】です。
パソコンを動かすツール機器として「⇓ マウス」があります。
(名前 マウスの由来=ミッキーマウスに似ている点から Microsoftプログラマー:クリス・ピーターズが名付け親)
クリックの仕方は「マウス」をかぶせるように手で持つ。
そして 人差し指で左側ボタンをカチッと1回押すのが【クリック】または シングルクリックと呼びます。
ちなみに、マウスのそれぞれの位置名は『左ボタン』『右ボタン』。
くるくる回転するのが『ホイール』。
マウス操作するとパソコン画面(モニター)に矢印マークが出ます。

この矢印を『マウスカーソル』あるいは『マウスポインタ―』と呼びます♪
では、マウス左ボタンを1回押す【クリック】は どんなときに使うんだったっけ?
パソコンのクリックを使うとき(シーン)
パソコンで1回押すのが【クリック】または シングルクリックですが、使うシーンは以下です。
・インターネットの様々なWEBページにある「リンクページ」を選び1回クリックすると「リンクページ」へ飛ぶ。
・Outlookメールをひらく時、1回クリックするとメールソフトが開く。
・Googleフォトの見たい画像をひらく場合1回クリックすると その画像が大きく表示される。
パソコン操作では、およそ1回押す【クリック】または シングルクリックを使うことが多いです。

スマートフォンも 指で『1回タップ(押す)』しますよね。ダブルタップって・・・するかなぁ。。。
パソコンのダブルクリックとは?
では続いて【ダブルクリック】の操作方法です。
ダブルクリックの仕方は「マウス」をかぶせるように手で持つ。
人差し指で左ボタンを カチカチッと素早く2回押すのが【ダブルクリック】と呼びます。

寒くて手の指が動かないときは カチカチってしづらいよね~。。。

それって、歳のせいではないんですか!?
・・・・・・(汗)。
パソコンのダブルクリックを使うとき(シーン)
パソコン操作において【ダブルクリック】を使うシーンは 少しだけあります。
デスクトップ画面のアイコンをひらく時。
また、パソコンフォルダー内の 画像ファイルや PDFテキストファイルなどをひらく時。

ネットで買い物するとき 検索するときは ダブルクリックは無しです。
まとめ:パソコン操作は ほとんどが1クリック
スマホ画面のばあい「1タップ」がほとんどで「2タップ」は存在するのでしょうか。
パソコン操作も ほぼ同じで 「1クリック」すると 他ページへ移動できたり、アクションを実行できたりします。
とはいえ「ダブルクリック」を行う場面もまだ有りますので 覚えておくと良いです。
「1クリック」のみで良いばあいでも 構わず「ダブルクリック」!
下手したら「トリプルクリック(笑)」でもすれば パソコン動作しなくなることも💦

ダブルクリックやり過ぎて カーソルがクルクル回った経験は 数知れず。。。
まずは「クリック」を行い、ひらかないときは落ち着いて「ダブルクリック」しましょう。
今まで、適当に クリックとダブルクリックを行なってましたが、改めて調べると より理解できてよかった~☆
以上【パソコン クリックとダブルクリックの違いや使いかた】の話でした。
↓下記リンクがクリックされると当ブログランキングポイントが加算☆
どうぞ応援よろしくお願いします!
ー関連記事ー
あのときは・・・嬉しかった~(しみじみ)。