WordPressブログのプロフィール画像が表示されない解決方法(直し方)

こんにちは。アオゾラです。
私は、個人店を営まれるオーナー様向けに『店舗集客方法』を当ブログで書いています。
ブログを読みに来てくれた読者さんが、
このブログ書いている人って こんな人なんだ☆
と、詳細が分かるよう プロフィールとプロフィール画像を↓ブログに載せています。
しかし、あるとき突然【プロフィール画像(写真)】が消えて見られなくなってました。

プロフィール画像が消えた理由を ネット検索すると理由と修正方法が判明。
そして【プロフィール画像(写真)】は 再び掲載されました☆
WordPressブログのプロフィール画像が設定したのに、いつのまにか消えてしまった💦
どうやって、画像を元に戻すの?
覚書も含め プロフィール画像をブログに表示させる解決方法を案内します。
プロフィール画像設定はダッシュボード【ユーザー→プロフィール】
WordPressブログのプロフィール画像を 設定する箇所はダッシュボードの【ユーザー→プロフィール】です。
まずは、ダッシュボード【ユーザー→プロフィール】をクリックし表示させます。
【ユーザー→プロフィール】で表示させたら、画面ページを下へ移動。
一番下の辺りに『プロフィール画像・プロフィール写真』というのがあります。
ここの『画像を選択』を押して、希望の画像を選びます。
最後に[プロフィールを更新]を押してください(忘れずに)。

外観 → ウィジットで[プロフィール]を追加しておくことも忘れないでや~。
さぁ、これでプロフィール画像が表示されるよね~♪

と思いきや・・・表示されていない💦
実は、私 コメント設定のとき ある箇所を構ってしまい プロフィール画像が消えていたのだ。
解決法は ダッシュボードの『設定→ディスカッション』のところでした。
プロフィール画像が表示しないなら『ディスカッションのアバター』
設定したのに ブログプロフィール画像が出ない場合。

↓ここを確認してみてや~。
ダッシュボード(管理画面)の『設定→ディスカッション』をクリック。
『設定→ディスカッション』にある「アバター・アバターの表示」にチェックを入れます。
つまり、チェックが無いと いくらプロフィール画像をアップロードし保存しても、
ウィジェット設定しても表示されません。
アバター表示にチェックを入れたら・・・表示されます☆
ブログにプロフィール画像が無いとしても、それは緊急事態!ではありません。
しかし、店舗ブログを読みにきてくれた方(見込み客)が プロフィール画像を見て 親近感を感じることもあります。
ですので、できればプロフィール画像は設定したほうが良いです。
以上【WordPressブログのプロフィール画像が表示されない解決方法(直し方)】の話をアオゾラが書きました。
ー関連記事ー
●ブログの文章はいつ「太文字」を使う?太文字の効果や短所は?
あれ、私のアイコンが消えてる 困った。
なにか操作したかな??